お気に入りのベーグル屋さんから取り寄せた、ベーグルが届きました。
ふわっとしているけど、モチモチのむぎゅむぎゅで、香りも好き。
これから暫く、毎朝ベーグルが楽しめるぞ。
今日は、食べたい自分を抑えてベーグルを冷凍庫で眠らせます。
はやく明日にならないかな。
久しぶりの緊張
そろそろ、社会復帰をしようと考えています。
前職は好きでしたが、気付けば自分で自分を偽る事ばかりだったので
長年の経験を一旦脇に置き、全く別の職種を考えています。
この年にして、新しい職種に挑戦です。
今度は「自分を偽らない」ということが出来る仕事を見つけたい。
誰にも理想の仕事があると思うけど、
自分が理想とする仕事や企業なんて、世の中に存在するのだろうか。
理想の仕事を手にした時、どういう感覚になるんだろう。
今までの人生だったり価値観が、ガラッと変わっちゃうんじゃない?
そんな事を思いながら、無言で眺める求人欄。
働き方が大きく変わってきた今の時代に、何か一つに絞らなくても。と思う私。
起業という手もあるけど、闇雲に起業するわけにはいかない。
次は、どんな仕事に出会うのでしょうか。
新たなスタートを切ろうとしている今、久しぶりに緊張しています。
力を抜く言葉
今の生活を変えようとしているので、今できることをやっておきたい。
そう思ったのですが、急いでやることなんて特にありませんでした。
趣味のバス釣りは、旦那さんと休みを合わせれば行けるのが分かっているので
それができるように自分で調整したらいいし
最近始めたハンドメイドも、自分の時間を自分で調整すれば継続可能。
このブログだってそう。全ては、自分で調整することがカギなのです。
それが、今まで出来なかった私。
働き盛りと言われる30代、私は見事にその言葉にハマり
仕事が一番、他人が一番という考えでした。
もう後戻りはできないけど、もっと自分を大切にしてあげればよかった。
だから、私が気付いてないところで、きっと周りの人も大切にしてあげれなかった。
過去を後悔しても仕方ないので、過去を糧にして。
これからは、自分を大切にしてあげられる私でありたい。
「~でありたい」という言葉はとても心地が良いです。
そうならなければ、ならない。こうじゃないといけない。と育ってきた私は
どうしても型にはめ込んで白黒つけたがり、その癖、それが鬱陶しいとも思っています。
思っている事と、やっている事がチグハグですね。
だから「~でありたい」という言葉は
私にとって、力を抜いてそのことと向き合える魔法の言葉です。
今日も、心穏やかでありたい私。
冷え込む日は、温かい飲み物を飲んで休憩を挟みましょう。
みなさんにとって、心地よい週末になりますよう。
今日はここまで。
それでは、また^^
↓↓ブログランキング参加しています↓↓
いいね!のかわりにポチっとしてくれると嬉しいです^^
コメント