あなたはラジオ聴いていますか?
普段から聴いている人もいれば、
昔は良く聴いていたんだけど最近は全く。そんな時間ないし。って人や
ラジオを聴いたことがないって人もいるでしょう。
今回は、日常に溢れているラジオの魅力をほんの少し。
最近話題になったラジオ
最近話題になったラジオと言えば、6/21に放送された
シン・エヴァンゲリオンのオールナイトニッポンではないでしょうか。
私はリアルタイムじゃないけど、radikoで聴きました。
エヴァンゲリオンは私の好きなアニメの中のひとつです。
声優さんが揃ってたから、私はなぜか緊張して聴きました笑
とても良かった^^
普段ラジオ聴かない人も、聴いた人が多いのでは?
ラジオが好きになったきっかけ
私のリスナー歴は高1からです。ということは16歳の頃からだから~うん、そのくらいか笑
なぜラジオ聴くようになったか。それは大好きなアーティストの声を聴くため。
はい、動機は不純で結構なのです。
あるラジオ番組の中の1コーナーを担当していて、毎週聴くのを楽しみしていました。
そのラジオ番組、なんと深夜帯です。やまだひさしのラジアンリミテッド。
同世代の人は耳にしたことがある人もいるのでは?
そしてこの番組、化け物なんです(誉め言葉)笑
最初はアーティストの為に聴いていたのですが
最終的には、アーティストが番組を巣立っても聴いていました笑
ラジアン懐かしいな~私テスト勉強しながら聴いてたよ^^
一体何が魅力だったのか、今考えるとやはりDJのやまだひさしさん一択だと思います。
16歳の人間が、映像が無くてもラジオ聴いて笑ってたんだよ?凄くない?
話だけで人を魅了するって本当に凄い才能だなぁ。人前で話す事が苦手な私からみたら話の神様だね。
めちゃくちゃ楽しかった!という記憶しかない。
私のラジオ人生はラジアンから始まったのでした。
radikoの登場
先ほども出てきたradikoというワード。
radikoとは、ラジオが聴けるスマホ・PCアプリです。
無料でも聴けますが、有料会員になると北海道~沖縄まで、全国のラジオが聴けます。
そして冒頭でもお伝えしましたが、
リアルタイムで聴けなくても1週間以内ならいつでも聴ける。
というタイムフリー機能。最高じゃないか。
今の時代こういう機能は当たり前かもしれないけど、ちょっと昔は当たり前じゃなかった。
どういう意味かと言うと
当時はラジオ番組を録音しようとしたら、少なくとも私が所有していたMDコンポ(懐かしい)
には予約機能なんてなかったから、やっぱりその時間帯に起きておかないといけない。
これを解決してくれる機能!!凄いな凄いな^^文明凄いな^^
ただでさえ、全国のラジオ局の番組が聴けるというのに、加えてリアルタイムじゃなくても聴ける。
私にとって最高のアプリじゃないか。
でもね、アプリは最高だが、リアルタイムで聴くラジオには勝てんかもしれんな。
新しい発見
アプリの有料会員になった私は先ず、
好きなアーティストがプロモーションで全国のラジオ局を巡る時に
追っかけて聴くことができるようになりました^^オタクの私めっちゃ幸せ^^
そして、全国のラジオが聴けるんだから地元のラジオじゃなくて
他県のラジオも聴いてみよって必然的になります。
どこの局の番組が面白いんだろ?
何日か掛けて、色んな局の番組を聴いてみました。
その中で、おすすめのラジオ番組をひとつご紹介。
RBC iラジオ の MUSIC SHOEWR Plus+
こちらは沖縄のラジオ局です。
あ、安心してください。私が紹介するから深夜帯と思っていませんか?
時間は10:00~13:55で、月~金の放送です。
パーソナリティのくだかまりさんと、アナウンサーの狩俣倫太郎さんのやり取りを聴いてると
すっごく元気を貰えます^^ 聴いててニコニコしちゃうんだな。
県外で一番好きなラジオ番組かもしれない。
まとめ
私視点のラジオの世界、いかがだったでしょうか。
このブログで、ラジオに少しでも興味を持ってくれた人は
まずは、好きな有名人が出演するラジオ番組を聴いてみてください。
ラジオって、とても元気もらえますよ^^
色んな考え方があって、想いがあって、元気がない時は私ひとりじゃないんだなって思う。
趣味を探している人は、ラジオという選択枠も増えたら嬉しいな~
それではまた。
ランキング参加しています↓
コメント