ぶれない気持ち

2022年
スポンサーリンク

先週、体力を付けようと元気に体を動かしていたら、腰を痛めてしまいました。

やりすぎちゃった。

人生で、既にぎっくり腰を数回こなしてきた私ですが

今回はまだ序の口♪と口笛を吹いていたら、

治りかけに軽く体操したせいで、より痛めてしまうという失態。

やっとまともに、日常動作ができるようになりました。

はやく体を動かしたい。散歩に行きたい。

 

ぶれない気持ち

好きなアーティストのファンと繋がりたくて始めたSNS。

そのSNSを眺めていると、この人はきっと自分の事が大好きなんだろうな。と思う女性が居て

その彼女は、いつも満面の笑みで、画面越しの私に微笑んでくるのです。

それは、幸せが滲み出るというよりは、溢れ出て眩しいのですが

ひねくれている私は最初、「え、そんなに自分の事好きなの?凄いね」と思っていたのだけど

最近ではその人を見かけると、なんだか幸せを分けてもらっている気がして

いつの間にか笑顔で、ハートを押しているのです。

私は、ネットで顔出しするなんて恐ろしい。魂抜かれちゃうよ!!

と思っているので、彼女のその勇気?違うな、何て言うの?意識?心意気?ん?

とにかく、尊敬に値する眼差しで、彼女の事を見はじめたことは間違いない。

彼女の真っすぐな幸せは、ひねくれた私の心を動かしたということなのです。

 

誰かが何かを新しく始める時、大抵の人が「そんなのできっこないよ」と否定するんだけど

ぶれない気持ちがあれば、成功してもしなくても、その真っすぐな思いに、周りの人は応援をするようになる。

というように、きっと彼女の中にも、ぶれない何かがあるんだろうなぁ。

そんなことを考えていたら、ふと

このブログを綴っている私は、どう映っているのだろうか。と心配になった。

ぶれてるぶれる。私らしくあれ。

 

ぶれない気持ちを積み重ねていく時

私に今足りないものは、自信。

それはハッキリしていて、とても分かりやすかったモノ。

仕事をバリバリこなしていた時期にも全盛期があり、その時の私は、全てに自信があって

「私がこの新しい仕事を成功させるし、みんなを引っ張っていける」という自信があった。

自信があったから、自分の事が無敵のヒーローみたいで好きだった。

それが、長い間走って燃え尽きてしまったのか、あの時の自信が見当たらない。

どこに行ったのだろう。今から動きたいんだけど。

やりたいことは目の前にあるのに、なかなか動けない私がいることに気が付いたのです。

今のこの、ぬくぬくとした環境に浸かり過ぎたかな?

これから動くには、自分は大丈夫という自信が欲しいな。

自信って何から生まれるんだっけ。んー。

自信がないから動けないの?と思ったけど、ちょっと違うかも。

もしかして情熱が足りない?

情熱という言葉が、頭をよぎりました。

 

そうだ、情熱も要るんだ。

私はあの時、自分が積み重ねてきた好きな仕事と情熱があった。

だから、無敵だったんだ。

これは、考えを少し思い返さなければいけないね。

自分の色んなところが変わってきたと感じる今、動きたいに決まってる。

私は新しい、ぶれない気持ちと情熱を積み重ねていく時が来たみたい。

 

 

今日はここまで。

それでは、また^^

 

 

↓↓ブログランキング参加しています↓↓

いいね!のかわりにポチっとしてくれると嬉しいです^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました